3323件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2023-02-14 令和5年 企業消防委員会 本文 2023-02-14

契約解除になった理由でございますが、工事着手後、現地調査を行ったところ、工事に近接する河川におきまして、民間企業社員用駐車場に入るための橋の新設工事を実施することが判明し、迂回路確保工事工程につきまして調整を行い、地元承諾を得て工事を行う予定でおりました。しかし、工事期間中の車両の確保通行確保が困難なため地元との協議が難航しまして、承諾が得られませんでした。

三島市議会 2022-12-08 12月08日-06号

さらには子ども、若者たち未来に向けて、より強固な財政基盤を築くため、大場地区都市的土地利用への転換や玉沢地区への医療・健康関連産業誘致を図り、雇用の場の創出に努め、民間企業との共創を今まで以上に発展させることなど、これからの三島市に求められていると確信いたしているところでございます。 これまで4年間、議員各位には大変お世話になりました。

裾野市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-04号

そこで、民間企業活用により、グランピング、BBQ、キャンプが楽しめる複合レジャー施設、オーパークおごせとしてV字回復を見せました。このような例を参考に、このエリアグランピング施設を建設して活性を図ってはいかがかと思います。どうでしょうか。 ○議長中村純也) 産業振興部長。 ◎産業振興部長鈴木敬盛) それでは、(7)についてお答えいたします。  

三島市議会 2022-12-05 12月05日-05号

また、これに併せ、三島スマートシティ推進協議会を設立し、現在、民間企業約60社に加盟をいただき、テーマごとに、テーマというのは、観光、教育、健康、IT人材の育成、この4つテーマとなりますが、この4つテーマに部会を設けて協議を進めておりますほか、裾野市、長泉町とは、富士山南東スマートフロンティア推進協議会を設置し、広域行政における課題解決に向けて、民間先進技術活用を念頭に検討を進めております

掛川市議会 2022-12-02 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月02日-04号

また、令和 2年度には、民間企業専門的知識、ノウハウを活用できる人材派遣型の企業版ふるさと納税が創設されましたので、こちらについても研究してまいります。  次に、 (3)の寄附をしていただくためのシティプロモーションの展開についてでありますが、企業から応援していただくためには掛川市のまちづくりに共感していただくことが重要であると考えております。

三島市議会 2022-12-02 12月02日-04号

そのほか、一般職任期付職員として民間企業からの採用も可能となります。また、兼業副業といった形で民間の力を活用している自治体の例もございまして、働き方改革の推進により民間企業にも多様な働き方が認められている中で、兼業副業を行う方にとっても、行政での経験を生かした本業でのステップアップや新たなビジネスチャンスの創出にもつながっているようであります。 

掛川市議会 2022-12-01 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月01日-03号

津波避難については、津波浸水域外のより遠くに、またより高い場所へ避難していただくことが原則でありますが、避難が間に合わない場合などの緊急避難施設として、 3か所の津波避難タワー、それから協定を締結している17か所の民間企業などの津波避難施設があります。これは、先日新しくした防災ガイドブックにも明記をされているところでございます。  

三島市議会 2022-12-01 12月01日-03号

そして、この観光エリアの設定について、多くの民間企業に知っていただくことで、今後さらに大きく発展していく可能性があるのではないでしょうか。箱根西麓官民一体となって、さらに魅力ある地域に磨き上げ、芦ノ湖まで来ている観光客箱根西麓に、そして三島市内に呼び込むように、なお一層の取組を期待いたします。 では、箱根観光エリア環境保全の両立した観光誘致について伺います。 

静岡市議会 2022-11-09 令和4年 まちづくり拠点調査特別委員会 本文 2022-11-09

また、委員長がおっしゃったとおり、このような行政取組に賛同した民間企業、団体等が、清水港を核として、海洋における国際拠点化自治体研究機関等とともに推進することを目的としました一般社団法人海洋文化研究拠点化推進協議会が本年7月に設立され、先月の17日に設立記念シンポジウムが開催されたというとこです。  

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

こうした中で、民間企業が提供する無料の防災アプリ活用したデジタルマイ・タイムライン普及促進を図る自治体もあります。事前に設定した防災行動開始のタイミングに応じて防災タイムライン通知スマートフォンに届くもので、こうした取組参考に、さらなる普及促進をすべきと考えます。  本市は、これまでマイ・タイムライン普及をどう進めてきたのか、また、今後、どのように取り組んでいくのか、伺います。  

静岡市議会 2022-10-05 令和4年 総務委員会 本文 2022-10-05

今回の災害では、同報無線であるとか広報車でのお知らせ、民間企業の皆さんの力も借りてチラシを配布するなどの方法で給水車情報などを何とかお届けしようと努力しましたが、デジタル以外に確実な手法を市が持っていないということも浮き彫りになりました。非常時にデジタル情報が届かないところまで情報を届ける仕組みが十分に整備されていない、これは早急に解決すべき課題であると感じています。  

三島市議会 2022-09-26 09月26日-04号

次に、三島市の市民皆様からの御意見民間企業、商店街出店希望若者などのニーズについて伺います。 ◎産業文化部長西川達也君) お答えいたします。 本計画の策定に当たりましては、各種統計調査受託者による現地調査のほか、市民皆様、本計画対象エリア及びその周辺の商店事業者皆様へのアンケート調査関係団体へのヒアリング等を実施し、意見の把握を行っております。 

三島市議会 2022-09-22 09月22日-03号

大学院生15名が8月下旬の5日間、三島市内中心部で合宿を行い、多くの市民民間企業、市役所職員などと意見を交わし、検討を重ねた上で、11月下旬をめどに活用プランをまとめていただくこととなっております。 若者の目線で跡地がどのように活用され、生まれ変わることが可能か、大変期待しているところであり、いただいた提案は今後広く市民に紹介していきたいと考えております。

掛川市議会 2022-09-13 令和 4年第 4回定例会( 9月)−09月13日-03号

今後業務を進める中で、市民民間企業ニーズをしっかりと把握し、本区域を最大限生かすための構想を策定する中で、土地区画整理事業も含めた事業化可能性について研究してまいります。  以上です。 ○議長松本均) 再質問ありますか。15番、鈴木久裕議員。 ◆15番(鈴木久裕) ぜひ土地区画整理事業を視野に入れてやっていただきたい。